新潟市・燕市・弥彦村を中心に輸入住宅を造って活動しています。
こんにちは。
ブルースホーム新潟西の八木澤です。
シルバーウィークいかがでしたか?
始まる前は、あれもこれも…したいなぁ~って思っていたんですが
シルバーウィークに入ってみると
案外のんびりした日々でした。
でも、この【のんびり】がこれからのしたいことを考えるきっかけになり
パワー充実[emoji:v-91][emoji:v-91][emoji:v-91]
ってことで、話は変わりますね。
『BRUCE』って書いて「ブルース」と読みます。
輸入住宅の家づくりのグループですが、私は「ブルース」をはじめて聞いたときは
家づくりのグループの名前が「ブルース(゚д゚)!?」でした。
でもこれには、きちんとした意味があることを後で知りました。
それは、
B… beautful(ビューティフル)
「美しい」 つまり 高いデザイン性の住宅を
R… reliable(リライアブル)
「信頼できる」 ここでは 耐震性・耐火構造であること
U… universal(ユニバーサル)
「普遍的な」 それは 年月を経ても趣のある佇まい
C… cost performance(コストパフォーマンス)
「価値のあるもの」 そう 新しい日本の住文化の提案
E… ecology(エコロジー)
「エコ」 これからは 高気密で高断熱の住宅を
このように願いが込められています。
ぜひあなたの心にとめておいてくださいね(#^.^#)
最後までお読みいただきありがとうございました( ̄^ ̄)ゞ
byヤギママ