東京オリンピックの年(2020年)から
新築住宅における新しい断熱基準が
義務化されます。
耳にしたことがある人も居るかもしれませんね。
簡単に言うと、家の断熱性能を
現在の基準より 【性能を上げて義務化しますよ】
と定めています。
ということで、某メーカーの
省エネの講習会があり聞いてきました。
基本は、「断熱材の種類」と開口部の「サッシの種類」
になります。
・
・
・
ブルースホームの家からすると
北海道並みの仕様で施工しているので
特別な追加工事は必要ないのですが
もうワンランク上の「認定低炭素住宅」が
昨年から国の指針で発表されています。
これは、家で使うエネルギーを
一次エネルギー(石油、天然ガスなど)に計算して
一定の数値以下に抑える基準になります。
また、2030年からは、「ゼロエネルギー住宅」の
指標が出ています。
CO2の削減に向けた家作りを
政策として、推し進めています。
次回から具体的に、どんな「断熱」や「サッシ」が
求められているのかお知らせします。
それでは・・・・
八木澤 剛