こんにちは。
輸入住宅でルンルンライフ?♪ 案内人のヤギママです(^o^)/
大寒波…。
実はこの強風で、温かさ自慢の薪ストーブがつけられません…
事務所は冷蔵庫よりも寒いです。
今日はこの寒さで、水道が凍みた方もいらっしゃると思います。
当事務所の水道も、完全に凍みました
未だ出ず…。
設備屋さんから対応策を聞きました。
エコジョーズなどの給湯器の場合、
例えばノーリツの場合「290」というエラーメッセージが出ます。そんな時は、外部の給湯器に排水管(ドレーン)のところにヘアドライヤーで温めてください。急ぎたいからといって、ここで温水をかけちゃいけませんよ。また凍みる原因となりますから。
ただの水道管。この場合は、水道金具にタオルなどを巻いてお湯をかけ見てください。しばらくすると出てきます。
まだまだ寒さが続きそうです。
凍みさせない対策は、寝る前にお湯の方にレバーを動かしハシほどの水を出しっぱなして下さい。給湯器のリモコンのスイッチは切っても大丈夫ですが、外部のコンセントは抜かないでね。本体の故障の原因になりますから。