{ 2018.11.14 }
blog
こんにちは♪ 新潟の住まいを豊かに♪♬ 案内人のヤギママです(^^♪。
我が家の庭のもみじも赤くなりましたから
弥彦公園の紅葉も見ごろでしょうか。
暖房でぬくぬくと暖かい室内 ふと目に留まる窓の結露…💦
この結露、室内の空気中の水分がサッシや窓ガラスで
冷やされて 水滴になることで起こります。
お手軽な対応策は
・厚手のカーテンをつける
・室内の温度設定を下げる
・換気をこまめにする
根本的な改善策は
複層ガラスで樹脂製サッシなどの『断熱性』の 高いサッシに
取り替えるですが そこまで大がかりな工事はちょっと…という方は
今ある窓にもう一枚樹脂製サッシを取付ける方法もあります。
当社がオススメするサッシはLow-Eトリプルガラスの樹脂製サッシ。
樹脂はアルミと比べて1/1400の熱しか通さないのです!だから外の冷たい空気が室内に伝わりにくくなるのです。