{ 2019.12.26 }
blog
こんにちは♬♪
~心豊かに暮らす~ 案内人のヤギママです。
Xmas 終わりましたね。
さぁ新しき一年を迎える準備。
忙しさもピーク‼
一日の疲れをいやすお風呂。
でも、ヒートショックが気になるところです。
お風呂に入るとき、急激な温度差でぶるるっ😨
湯船に入るればいいですが、そこにいくまでが億劫ですよね。
そこで、浴室の風呂蓋を少し開けておいたり
温水シャワーを出したり
湯気によって、湿度が上がり寒さが緩和する方法もあります。
でも、湿気によるカビの発生も気になりますよね。
そこでよく相談されるのが
浴室と脱衣室に暖房器具を設置する方法。
初期コストはかかりますが、
寒い冬の季節でも、快適にお風呂を楽しめます。
これから、家をづくりを始める方には
一般社団法人 住宅生産団体連合会が
「快適・安心なすまい なるほど省エネ住宅」について
小冊子を作成しました。
下記をクリックしてご覧いただけます。