{ 2020.01.21 }
blog
こんにちは♬♪
~心豊かに暮らす~ 案内人のヤギママです。
どうして「後悔」が起るのでしょうか?
家を建てた後に「後悔するコメント」があるので
家を建てるために無防備(=知識不足)だったからでしょう。
最近は報道がなくなりましたが、
「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」の名で
世界文化遺産に登録されました。
その後、多く人々が山頂を目指し登頂されていたことは
周知のとおりです。
ところが、「富士山登山」を気軽に考えたのでしょうか。
軽装だったり、「大丈夫!」と過信により怪我をしたり、
寒くて動けなくなったりする人が後を絶ちませんでしたね。
家づくりも一見、気に入った建築会社を探して
住みたい場所を選んで…と
あまたの情報の中から
無防備で始めてしまうため出来た後で後悔をすることも。
例えば
「そろそろ私たちも家が欲しいね」
そこから
「家ってどうやって作るんだろう?」
インターネットなどで検索し
「とりあえず住宅展示場に行ってみようか」なのではないかと思います。
これって、まさに
富士山のことを何も調べないで、バスで5合目まで行くのと同じ。
その後、登山する人の流れにのって進んで行ってしまいます。
圧倒的に、知識も装備も無防備なのに。
何も知らない。何も準備してない。
だから自分で判断するのが難しく、
他人から言われて考えがふらふらしてしまいます。
営業マンの言葉に対して
しっかり判断できないまま家づくりが進み出す…
…そんなケースが多いのではないでしょうか。
次回はその後悔を防ぐためには?について考えていきます。
最後までお読みください
ありがとうございました。
~追伸~
「海外のような暮らしをしたい…」
でも、ここは日本だよ。
そんな欧米の家なんてッて言われたことありませんか?
それであきらめれれば、それはそれですが
どうしても「こだわりたい!」と強く思っているあなたへ
モデルハウスを見学しませんか?
モデルハウスに来たからと言って
しつこい営業や、訪問などは一切いたしません。
ブルースホーム新潟西の家づくりって⁉
気になる方は、ぜひ、ご来場ください。
土曜・日曜・祝日でもご覧いただけます。
平日のほうがご都合がよい方は
ご一報くさい。