{ 2020.08.26 }
blog
こんにちは♬♪
~心豊かに暮らす~案内人のヤギママです。
昨日、営業マンさんが来ました。
営業マンさん「僕、家建ったんです。」
ヤギママ「そうなのぉ~良かったね。」
・
・
・
家づくりのことを話していたら
営業マンさん「でも、失敗したんです。」
営業マンさん、あれこれネットで調べていました。
窓は樹脂サッシ、断熱材は○○○○
住宅性能についても、独学で勉強したそうです。
始めのうちは、そのような住宅会社の
見学会など行き、住宅営業の方と話をしながら
プランや見積書をもらい検討していたそうです。
最終的には20社近くの住宅会社さんと話していたそうです。
1日2社~3社。多分、忙しかったと思います。
お子様も一緒に行き、遊びたい盛りなのに
「いい子だから…」となったことだと思います。
実は問題はここからです。
色々な会社さんと打合せを重ねていくうちに、
「自分たちが暮らしたい家」から離れてしまったのです。
どこに、何を伝えてのか?
どこまで話したのか?
ぐちゃぐちゃになっていったそうです。
「暖かい家にしたかったのに。」
リビング階段はやめておこうとと言っていたにもかかわらず
実際はリビング階段で
そのため、冬は冷気を感じ寒い。
ただ、奥様は、今の家をとても気に入っているとのこと。
そこはせめてもの救いです。
営業マンさん曰く
「せめて、契約する前にメリット、
デメリットを伝えてほしかった。」
私たちも気を付けなければいけない事を
営業マンさんから教わりました。
ポイント
家づくりを考え始めたなら
お互いの希望や想いをノートに記しましょう!