{ 2020.11.19 }
blog
こんにちは♬♪
~心豊かに暮らす~案内人のヤギママです。
『順番を間違えると大変!土地と家、どちらを決めていく⁈』
いきなりこんな切り口になってしまいました💦
今週末は五泉市で完成見学会なので、
準備でバタバタしています。
ところで、よく聞かれるのが
「土地と家って、どっちから決めたら良いの?」
これ、結構難しいですよね。
どうしてか?
土地と家を決めていく順番は
住宅ローンとの兼ね合いがあって、伝えずらいのですが
家づくりで一番、じっくりと時間をかけたいところは
間取りをしっかりと練るところじゃないでしょうか?
住宅会社をどこにするのか、ある程度決めていない状態ですと
実際の詳しい間取りを打ち合わせるのにも
「土地はあっちの会社と打合せ、日曜はこっちの会社と打合せ…」
となってしまいます。
これに対して、住宅会社が絞れていれば
「あとは○○ハウスさんとしっかり間取りを詰めていくだけ!
しっかりと相談して最高の家にしよう‼」
ということで、間取りをじっくりと集中して
詰めていけます。
どうして?
間取りを決めていく段階で、自分たちの価値観、
こういう家に住みたい、という大事なことを
家族としかっりと話し合えることが
何よりも大切であると思うのです。
家づくりで大事なことは
正しい知識と情報、そして信頼です。
あなたの家づくりに役立てられる情報を伝えられるように
記事を書いていきたいと思います。
ぜひ、あなたの家づくりにお役立てください。
それでは😄