こんにちは♬♪
~心豊かに暮らす~案内人のヤギママです。
- 新聞の整理をしていたら、新潟市消防局のチラシが出てきました。
- これから寒くなると、お風呂での事故が増えてきますから
- 気を付けてくださいという注意喚起です。

- 実際どのくらいのあるのか?
- 新潟市のHPを見てみると11月から3月にかけて多発するそうです。
- 年間では250名以上の方が入浴時に体調を崩し、
- 救急車を要請するそうです。
- そのうちの100名以上の方が亡くなられるそうです。
気になる方はこちらから
- 実は、先月お客様と一緒に同行をしてユニットバスを見てきました。
- 現在はタイルのお風呂で、冬になると寒いし
- そろそろ入れ替えようとご検討されていました。
- その工事がようやく始まりました。
- (業者さんは結構混んでます😅)
- これから寒くなると温かお風呂は気持ちいいですね。
- ちょっとした工夫で事故を防ぐことも出来ます。
- それは
- ☑あらかじめ脱衣所や浴室を暖めておく
- ☑お湯の温度は熱いと感じない程度に(目安は41度くらい)
- ☑長時間の入浴は避ける
- ☑入浴の前後はコップ1杯の水分をとる
- ☑もちろん、飲酒時や体調不良の時はお風呂を休む
今日から試してください。